ツムギのコンセプト
施工事例
会社概要
お客様の声
社会への取り組み
採用情報
アクセス
ツムギのコンセプト
施工事例
会社概要
お客様の声
社会への取り組み
採用情報
アクセス
Facebook
Instagram
078-241-2648
9:00 - 18:00 土・日・祝日を除く
078-241-2648
9:00 - 18:00 土・日・祝日を除く
home
›
2019年
2019年の記事一覧
BE KOBEペイント
2019/07/23
いつもご覧いただきありがとうございます♪ 昨晩は急に凄い雨でしたね、、 雨が降る事を知らなかった母がベランダに洗濯ものを干していて、洗濯物が絞れるぐらい見事にびしょ濡れになってしまい、笑いながらも落ち込んでいました、、笑 […]
旧居留地に去年OPENしたキッチンハウスのショールームへ!
2019/07/18
こんにちは! お久しぶりの更新です♪ すっかり梅雨に入ってしまいまたね.. じめじめ湿気がすごくて、お外で湿気と雨と戦っているスタッフには申し訳ないと思いつつ、 事務所内はガンガンにクーラーを掛けています、、笑 さて、先 […]
トイレのリフォームってどれくらい時間がかかる?
2019/07/10
家のリフォームと聞くと数カ月かかると思ってしまいがちですが、トイレのリフォームは意外と短期間で終わってしまいます。便器をとり変えるだけの工事ですと、2~3時間くらいですみます。トイレを増設したり移動をすると4,5日間かか […]
危険なブロック塀の撤去に関する補助金のご紹介
2019/06/27
ブロック塀の危険性 いつも通る道に沢山のブロック塀が立ち並んでいます。また、大阪府北部を震源とする地震により、ブロック塀が倒壊し尊い命が奪われました。 人工物による弊害で尊い命が奪われるようなことがあってはいけません。 […]
坐禅研修
2019/06/12
昨日は研修で、臨済宗妙心寺派 順心寺 様にご協力いただき、 スタッフ皆で法話、坐禅を行ってきました! 「直心、是れ道場」 じきしん、これどうじょう どんな場所でも多くの学びがあり、小さなことでもまっすぐな気持ちで取り組め […]
特殊建築物の定期調査の対象とは?
2019/05/31
学校、体育館、病院、劇場、集会場など公共性が高く、不特定多数の人が利用する特殊建築物。特殊建築物は定期的に点検する義務が建築基準法第12条により定められています。当記事では特殊建築物の定期報告制度とはどのような制度なのか […]
関西地域における特殊建築物の定期調査報告制度とは?
2019/05/31
学校やデパート、劇場などの公共性の高い「特殊建築物」には定期的に調査と報告を行う義務が課されています。また特殊建築物の定期調査報告制度は地域によって詳細が異なっています。当記事では関西主要都市における特殊建築物の定期調査 […]
特殊建築物定期報告の概要と期間を詳しく解説
2019/05/31
特殊建築物の定期報告には特殊建築物定期検査報告と防火設備定期検査報告、建築設備定期検査報告書、昇降機等定期検査報告があります。特殊建築物定期報告は3年に1回の検査報告が必要で、防火設備定期検査報告、建築設備定期検査報告書 […]
特殊建築物の防火設備定期報告の詳細と報告方法
2019/05/31
特殊建築物定期調査とは別に、新たに新設された防火設備定期検査は、建物を火事から守るための大切な定期調査です。今回は、防火設備定期調査に関する詳細を紹介します。 特殊建築物の防火設備定期報告制度の内容 防火設備検 […]
クレジット決済導入しました!
2019/05/20
【クレジット決済導入しました】 お客様から「クレジット決済は出来ないの?」とご意見をいただきまして、 この度クレジット決済を導入致しました✨ 〈利用可能なクレジットカード〉 VISA・mastercard・JCB […]
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
カテゴリー
お知らせ(37)
コラム(66)
メディア(7)
休業日のお知らせ(9)
日常(63)
社会への取り組み(6)
社内行事(2)
EVERYDAY(34)
アーカイブ
2024
(5)
2023
(4)
2022
(1)
2021
(11)
2020
(36)
2019
(74)
2018
(45)