ツムギのコンセプト
施工事例
会社概要
お客様の声
社会への取り組み
採用情報
アクセス
ツムギのコンセプト
施工事例
会社概要
お客様の声
社会への取り組み
採用情報
アクセス
Facebook
Instagram
078-241-2648
9:00 - 18:00 土・日・祝日を除く
078-241-2648
9:00 - 18:00 土・日・祝日を除く
home
›
2019年
2019年の記事一覧
グラヴィス様に4階レンタルオフィス使っていただきました!
2019/05/17
当社の4階レンタルオフィスを 「グラヴィス」様に利用していただきました! 「グラヴィス」とは、重力心体聴整のことで、 身体調整を行って新しい暮らしのお手伝いを行っている方々です。 ご利用ありがとうございました! レンタル […]
スタッフみんなで六甲山へBBQ!
2019/05/14
先週の土曜日にスタッフ全員で、BBQ大会を行うため、六甲山へ行ってきました✨ ちなみにスタッフ全員お揃いの「BEKOBE」のTシャツを着ています♪ 素晴らしく快晴で、外で食べるご飯はとっても美味しかったです☺ ピザ窯でピ […]
神戸新聞に「はんしん高齢者くらしのフェア」について掲載されました!
2019/04/26
【2019年月4月14日発行】 当社代表の橋本が、セミナー講師を務めました 「はんしん高齢者くらしのフェア」が神戸新聞に掲載されました。 是非ご覧ください!
設備機器の省エネ推進で、感謝状をいただきました!
2019/04/25
住宅設備販売会社さまより、 「高効率省エネ機器の販売拡大に大きく貢献した」ということで、 感謝状を頂きました✨ これからも省エネに貢献していけるよう、日々取り組んで参ります! ありがとうございました!
兵庫県の防火設備定期報告制度について
2019/04/24
最初に定期報告制度についての趣旨・目的を説明します。 建築物が立ち、長い年月利用していく間に物理的な劣化や補修・改修・部品交換などが必要になると思います。また、災害や事故などやむを得ない理由で劣化してしまう事があります。 […]
兵庫県建築防災センターにおける定期調査報告概要と手数料
2019/04/24
兵庫県建築防災センターでの定期調査報告時に必要な手数料について、特殊建築物の定期調査報告の概要と流れを押さえた上で、詳しくご紹介します。 特殊建築物の定期調査概要と報告の流れ a)概要 建築基準法第8条第1項により、 […]
特殊建築物の定期調査 概要と自治体別の報告書書式について
2019/04/24
多くの人々が利用する特殊建築物は、適切な維持管理を目的として、定期調査報告が義務付けられています。定期調査の概要をふまえた上で、自治体別に異なる定期報告の書式を説明します。 特殊建築物の定期調査概要と報告方法 a)概 […]
特定建築物定期調査の外壁全面打診 調査対象や調査方法について
2019/04/24
特殊建築物の定期調査報告において、外壁面の調査基準が厳しくなりました。全面打診調査の対象となる建築物の条件や、調査方法、費用について詳しく見ていきましょう。 特定建築物定期調査の外壁全面打診詳細 調査対象と範囲・方法 […]
弊社シャッターをBE KOBEペイントしました!!
2019/04/22
この度、弊社の1階の全長5mのシャッターにBE KOBEのペイントを行いました! 地元の方々に地元愛をもっていただきたいとの思いから、始まった地域活性化プロジェクト。 通行される方に、地元愛をもっていただくきっかけになれ […]
セミナー講師を務めました
2019/04/15
【セミナー講師を務めました】 「第10回はんしん高齢者くらしのフェア」 にて、当社代表の橋本が 「知っておきたい老後の住まいのコト」 についてセミナー講師を務めさせていただきました! NPO法人 はんしん高齢者くらしの相 […]
前へ
2
3
4
5
6
7
8
次へ
カテゴリー
お知らせ(37)
コラム(66)
メディア(7)
休業日のお知らせ(9)
日常(63)
社会への取り組み(6)
社内行事(2)
EVERYDAY(34)
アーカイブ
2024
(5)
2023
(4)
2022
(1)
2021
(11)
2020
(36)
2019
(74)
2018
(45)